Totodoについて知ってもらいたい3つのこと



一つ一つを丁寧に作ること

Totodoの家具は、お客様からのオーダーを元に作ります。 必要とされる家具を必要な数だけ、丁寧に作ります。
パーツごとに大量生産し、機械的に組み立てて、誰かが買ってくれることをお店で待つ家具ではありません。
木の癖や、美しい部位を吟味し、一つ一つの加工を家具職人が丁寧に行います。
そのため、たくさんの家具を一気に作ることはできず、納品までに暫くお待ち頂く事もございます。
Totodoは、あなたのためだけに作られた家具と共に、こころ豊かな暮らしを送って頂きたいです。






修理の無償を永久保証すること

おとな と こどもが家具を通して関わることで生まれる、新たな寄り添いの時間に暮らしの豊かさを見出す。
これが、Totodoの家具のコンセプトです。
そして、こどもが大きくなっても おとな か こどもが使い続けられるデザインにすることが、製品開発の際の決まり事になっています。
Totodoの家具には、おとな と こどもが紡いだたくさんの思い出が内包されていきます。 それは、おとな と こども 互いにとってかけがえのないものです。
それと共に生涯過ごしてもらえればと思い、修理を永久保証にしています。






大学との研究が基盤になっていること

Totodoの家具は、一般的な家具とはかなり違うと思いませんか? 半分の椅子や、アスレチックになるテーブル、スツールとテーブルに分かれるスツールなど。
これは、大学で道具と人の関係性を研究している研究者が、Totodoを共に作っているからです。 私たちが共に研究を始めたのは2020年から。
おとな と こども の間に家具が存在する時、家具は道具としてどんな役割を果たし、人との関係性を構築するのか? 少し難しいですが、そんな研究を元にTotodoの家具は生まれています。 Totodoの家具が、あなたとどのような関係性を結んでいくか楽しみにしています。